
ゴールドジムのホエイプロテインって実際はどうなの??
世界的に有名なフィットネスブランド「ゴールドジム」のホエイプロテイン。
全てにおいて非常にハイスペックなプロテインでSNSやAmazonなどのレビュー文でも非常に効果は高いです。
しかし、「値段が高いけど他のプロテインと何が違うの?」とそんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にゴールドジムのホエイプロテインを飲んだ筆者が、
- 味や飲みやすさの感想
- 他のWPCプロテインとの違い
- CFMやWPIといった成分の特徴
- どこで買えば安いのか?
などなど、気になるポイントをわかりやすくまとめてみました!
成分や効果も細かく解説していくので、「ちょっと気になってた!」って人はぜひ最後まで読んでみてください!
【結論】ゴールドジムのホエイプロテインの感想を正直レビュー

最初に筆者が実際にゴールドジムのホエイプロテインを実際に飲んでみた感想をお伝えします。
今回は口コミ・評価でも特に人気の高い「チョコレート風味」を飲みました。
他のWPCと違う圧倒的な飲みやすさ
飲んでみた第一印象としては甘すぎないのに、しっかりとしたチョコ感で非常に飲みやすいなと感じました。
よくあるチョコ系プロテインは、どうしても甘ったるいもの後味がくどいものが多いです。
しか、ゴールドジムのチョコ味はカカオの香りが本格的で、後味もスッキリです。
甘さは控えめでビターよりのチョコ味なので甘いのが苦手ば人や飲みやすいプロテインを探してる人のはおすすめです。
優秀な溶けやすさ
ゴールドジムのホエイプロテインは味だけでなく溶けやすさもかなり優秀です。
シェイクした完成品が以下の画像です。

シェイカーで5秒くらい振るだけでダマなしでサッと飲めます。
マイプロテインやグロングだと、商品によっては底にパウダーが残ったり、泡だちが気になるってことがありますけど、ゴールドジムはそのへんも完璧にクリアしてる感じです。
ですので特に朝の忙しい時間や、トレーニング後でも楽に飲むことができます。
この「溶けやすさ」だけで、ちょっと高くても買う価値があると思いました。
値段が高い
正直、ゴールドジムのプロテインは他のプロテインと比べるとかなりお高めです。
実際、720gで4,870円なので、1kgあたり6,000円台です。
一方で、エクスプロージョンやREYSなどのコスパ重視プロテインは3,000〜4,000円台が主流なので、比較するとかなり高いことが分かります。
しかし、この価格にはちゃんと理由があります。
- ブランド力(世界的フィットネスジムの安心感)
- 製法がWPI(余分な成分をカットで吸収効率UP)
- ホエイペプチドやビタミンB群配合
- 実際にゴールドジムで働くアスリート社員の監修
つまり、「安く作る」じゃなくて「本気の人に向けて作る」というスタンスがこの価格に現れているんです。
もしもコスパ重視なら、REYSやエクスプロージョン、マイプロテインもおすすめです。
しかし「筋トレで本気で結果を出したい」「大会出場も視野に入れてる」っていう中・上級者なら、
是非おすすめしたいです。
またゴールドジム以外にもゴールドスタンダートのプロテインもおすすめです。

ゴールドジムのホエイプロテインの特徴とは?魅力を紹介!
優秀な成分バランス
ゴールドジムのホエイプロテインは値段こそは高価ですが、中身は非常に優秀です。
というのも、タンパク質含有量は75%以上で、アミノ酸スコアは100。筋肥大を行うには十分すぎるタンパク質量です。
また、BCAA(筋肉の材料になるアミノ酸)もしっかり多めに入ってるのも地味に嬉しいポイント。
実際飲んでみてどうだったかというと、
筋トレ後に飲んでると、明らかに「回復早いな?」って実感ありました。
そして多少ですが筋肉痛が軽くてすむこともありました。
もちろん、個人差はありますけど他の安めのプロテインと比べて「しっかり効いてる感」は強め。
プロテインを飲むことでしっかり効果を感じたいという人にはおすすめしたいです。
吸収スピード重視なら一択【WPI×ホエイペプチド】
ゴールドジムのもう一つのすごいところは、高純度のWPIに加えて、ホエイペプチドが配合されているん点です。
これの大きなメリットは 吸収が非常に速いところです。トレーニング直後の「今すぐ栄養欲しい!」ってタイミングで体に急速で入ってくれます。
そしてもう一つ地味にうれしいのが消化に優しいところです。
プロテインは人によって「飲んだ後にお腹が張る…」となることあるんですけど、このプロテインはそこが少ないです。
また減量中にも使いやすいです。高たんぱく・低カロリーのためカロリー制限してるときでもしっかり栄養補給できるのがありがたいです。
【実は飲める】ゴールドジムのラウンジでも注文できる
ゴールドジムは店舗ラウンジで様々なプロテインを飲めることが多いです!
店舗によってメニューは違うので、全店舗で確実に飲めるわけじゃないんですが、トレーニング後にサッと1杯いけちゃうのは最高です。
ゴールドジムのプロテインは甘さ控えめでスッキリ系なので、トレ後の疲れたカラダに染みわたります。ご褒美感がありますね。
ゴールドジムのホエイプロテインの口コミ評判は?
今まで、プレーンやチョコ味などを複数種飲んできましたが、その中でもトップレベルの美味しさです!また、溶け具合も申し分なく飲んでいてもザラザラ感はありません。質と値段のバランスも良いかと思います。
引用元:Amazon
プロテインシェイカーを使って1分程シェイクすればほとんどダマはなくなります。
味も美味しくとても飲みやすいです。
が、値段の割に量が少ない気がするのでコスパ重視の方は他のプロテインをおすすめします。
参考になれば幸いです。
引用元:Amazon
最高です。
引用元:Amazon
高いっていう意見が多いですが、プロテインの含有率で考えるとさほど高くないです。
やすいプロテインを量飲むより、こっちを飲んだほうが絶対にいいと思います。
ゴールドジムのホエイプロテインは、WPI・ホエイペプチド・ビタミンB群を配合した高品質なプロテインで、吸収の速さやタンパク質合成の促進が期待できます。味も甘めで飲みやすく、非常にバランスの取れた製品です。
中級者以上のトレーニーからすると、CFMやEAAなど他の成分や、海外製との価格差が気になるかもしれませんが、一般の方が「間違いない国産プロテインを選びたい」と考えるなら、これを選んでおけばまず失敗しません。
唯一のデメリットは「価格」で、海外製のプロテインに比べてかなり割高です。ただし、それを差し引いても品質面で高く評価できる製品です。(要約)
引用元:Amazon
正直、ゴールドジムのWPIプロテインの評価は総合的に非常に良いです。しかしお値段が少し高めです。
成分の質やチョコ味の美味しさ、そしてスッと溶けやすい感じはさすが「ゴールドジム」ブランドで評判が良いのも納得でした!
同じWPIタイプで価格も抑えたプロテインが欲しい人はゴールドスタンダードもおすすめです。

ゴールドジムのホエイプロテインの他社との成分比較
ゴールドスタンダートと他社プロテインを30gあたりで成分比較をした結果がこちらです。
商品名 | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|---|
ゴールドジム WPI | 112kcal | 23.46g | 0.57g | 3,48g |
ゴールドスタンダード | 120 kcal | 24g | 1g | 3g |
ビーレジェンド | 112 kcal | 20.5g | 1.5g | 4.9g |
ウルトラプロテイン | 114 kcal | 23.3g | 1.5g | 3.2g |
他の人気プロテインと比べてみたところ、ゴールドジムWPIの特徴はこんな感じでした。
- 脂質・炭水化物が低い
- カロリーも低め
- 高タンパク質含有
- WPI100%で吸収スピードも◎
つまり、余計な栄養素を極力カットしつつ、高品質なタンパク質だけをしっかり摂れるプロテインです。減量期や体を引き締めたい時にもぴったりな、ストイック派向けの設計となってます。
ゴールドジムのホエイプロテインの他社との料金比較
商品名 | 内容量 | 価格(税込) | 1kgあたりの価格 |
---|---|---|---|
ゴールドジム WPI | 1.5kg | 9,345円 | 約6,230円 |
ゴールドスタンダード | 2.27kg | 9,280円 | 約4,090円 |
ビーレジェンド | 1kg | 3,980円 | 約3,980円 |
ウルトラプロテイン | 1kg | 4,980円 | 約4,980円 |
ゴールドジムのWPIプロテインは、1kgあたり約6,230円と、正直お値段は高めです。
ただし、その分WPI100%の高純度、甘味料不使用、そしてタンパク質含有量の高さは他のプロテインとは一線を画します。
成分にこだわりたいという方にとっては、まさに理想形のプロテインで日々の体作りをサポートする最強アイテムとなってます。
また価格面で少しでもお得にするなら、大容量パックをまとめ買いするのがおすすめ。高品質を毎日キープしたい人には、十分“投資する価値あり”な一品です。
ゴールドジムのホエイプロテインに関してよくある質問

ここからはゴールドジムのホエイプロテインを購入する前に疑問に思うであろう点について、Q&A形式で分かりやすく答えていきます。
効果的に飲む方法は?
ゴールドジムWPIプロテインの基本的な飲み方は、付属スプーンすり切り1杯(約20g)を、水や牛乳、またはお好みの飲み物に溶かして飲むスタイルです。
水の量は100〜150mlが目安でWPI100%なので溶けやすくストレスフリーで飲むことができます。
飲むタイミングは、トレーニング後30分〜1時間以内が最も効果的です。素早く吸収されるので、筋肉の回復をしっかりサポートしてくれます。
それ以外にも、朝起きてすぐのタンパク質補給や、就寝前、そして食事がしばらく取れない時の栄養補助としてもおすすめです。
安く買う方法は?
ゴールドジムのホエイプロテインをできるだけ安くゲットする方法は、実は結構あります。
まずは Amazonや楽天のセールを狙う作戦です。
特にブラックフライデーやお買い物マラソン、タイムセールの時は要チェック!割引+ポイント還元で、実質かなりお得に買えちゃいます。
そして、意外と知られていないのが ゴールドジムのセミナー割です。
トップ選手が全国で開催しているセミナーに参加すると、その日限定で店舗購入が20%オフになることもあります。
普段はちょっと高級なゴールドジムのプロテインですが、こういうタイミングを狙えば、お財布にも優しく手に入れられます。

筆者はセミナー受講後に安く買いました!一石二鳥でおすすめ
味の種類は?おすすめの味は?
Amazonや楽天で販売されてる味は現時点(2025,8月)で5種類あります。
そして、、Amazonや楽天などの口コミを調査した結果おすすめ味ランキングは以下のようになります。
- チョコレート
- ヨーグルト
- カフェオレ
- ストロベリー
- クッキー&クリーム
ただ、口コミを総合すると 「正直、どの味も美味しい」 という意見が圧倒的でどれもハズレないような印象でした。

迷ったら、まずは好みのフレーバーを選ぶのが失敗しないコツですね。
コメント