エクスプロージョンプロテインの口コミを調査し正直レビュー!おすすめの味や飲み方も紹介

未分類
  • 「エクスプロージョンのおすすめフレーバーが知りたい!」
  • 「エクスプロージョンプロテインって実際どうなの?」
  • 「購入したプロテインが口に合わなかったらどうすればいい?」

今回はこのような声に応えていきます。

エクスプロージョンは圧倒的なコスパの良さとフレーバーの多さで人気があります。おすすめプロテインが何があるか調べた際にエクスプロージョンはよくあげられる商品ですがエクスプロージョンプロテインの口コミや評価、コスパ、おいしさなど他のプロテインと比べてどうなのか?と疑問に思ってるのではないでしょうか?

そこで今回の記事ではエクスプロージョンプロテインを実際に飲んでみた感想から味の特徴や甘さなどを検証し、比較しておすすめの味をランキング形式で紹介します。

【2025年最新】WPCプロテインのコスパ最強おすすめランキング!高タンパク質で美味しいものを厳選!
「高タンパク質でコスパ最強のプロテインが知りたい!」「筋トレ初心者だけどおすすめのプロテインって何?」「ホエイプロテインって何を重視して選べばいいの?」今回はこのような悩みにお答えしていきたいます!プロテインと聞くと、筋肉をつけるためのもの...

エクスプロージョン プロテインの評判・口コミについて

エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味

総合評価:★★★★☆(4)

  1. コストパフォーマンスが高い
  2. 豊富なフレーバーで飽きにくい
  3. 味が美味しくて飲みやすい
  4. 国内生産で安心できる
  5. 粉が溶けやすい
  1. 一般的な1㎏サイズがない
  2. 商品配送が公式サイトで購入すると遅い
  3. ジッパーの密閉性がやや弱い
栄養成分(1食あたり)含有量
エネルギー109kcal
たんぱく質25.0g
脂質0.24g
炭水化物0.3g
食塩相当量0.0g
タンパク質含有率約83.3%

エクスプロージョンプロテインの特徴は1kgあたり2300円台でたんぱく質を25.0g以上取れるという圧倒的コスパの良さです!そのため口コミにもコスパが良くて美味しいとの声が多かったです。また安いのに品質もよく、「粉が溶けやすくダマにもなりにくい」などの口こみも多数ありました。

以上の点から筋肥大のために毎日ホエイプロテインを飲みたいからコスト抑えたい人に1番おすすめしたいプロテインとなってます。フレーバーも数も非常に多く揃えてるため色々な味を試したい人にもおすすめです。

しかしコスパ良いがゆえに容量が3kgからしか販売しておらず、そのため「口に合わなかったときが大変」という声もありました。人によって味の好みには差が出るので購入する前には吟味してから選んだ方が良いでしょう。

プロテインの美味しい飲み方については詳しくこちらの記事でまとめているので、ぜひフレーバーに合いそうな飲み方を探してみてください。

プロテインと一緒に飲んではいけないものは?美味しくプロテインを飲む方法も紹介!
「プロテインと一緒に飲んではいけないものは?」「水以外にもプロテインって溶かしていいの?」「美味しくプロテインを飲む方法も知りたい!」今回はこのような悩みに答えていきます!筋トレ前後や朝ごはんなど日常生活の様々なタイミングで飲むプロテインで...

エクスプロージョンのプロテインの味と種類

種類特徴味一覧
ホエイプロテイン WPC
(動物性プロテイン)
体内への吸収が早く、筋トレ後の栄養補給に適している甘さゼロシナモンミルク、甘さゼロプレーンヨーグルト、ミルクチョコレート、カフェオレ、甘酒、ココナッツミルク、抹茶オレ、紅茶オレ、杏仁豆腐、モンブラン、チーズケーキ、さくら、バニラ、メープル、キャラメル、ホワイトチョコ、練乳、はちみつ、ピーチ、フルーツオレ、アップルミルク、ヨーグルト、キウイ、ブルーベリー、グレープフルーツ、ラフランス、カシス、パイン、バナナ、レモン、ストロベリー、メロン、マンゴー
ホエイプロテイン(アイソレート)WPI
(動物性プロテイン)
WPCからさらに乳糖や脂質を取り除く加工をしたもので、タンパク質含有率が非常に高いプレーン、フルーツオレ、ブラッドオレンジ、ピーチ、サワーヨーグルト、ストロベリー、ミルクチョコレート、ブルーベリーヨーグルト、カフェオレ
カゼインプロテイン
(動物性プロテイン)
吸収が緩やかで、就寝前に適しているヨーグルト、プレーン、杏仁豆腐、ライチ、マスカット
ソイプロテイン
(植物性プロテイン)
満腹感が得やすくダイエットに向いている。甘酒・ココナッツミルク・黒糖・ミルクティー・モンブラン
BCAA運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸の総称。運動後の筋分解を防ぐキウイ・コーラ・ラムネ・マンゴー・パイナップル・ぶどう

エクスプロージョンで販売されているシリーズごとの味と種類を表に一覧でまとめてみました。

ホエイプロテインであるWPC・WPIのプロテインだけでも種類とても豊富です特にWPCは業界でもトップクラスの数を誇ります。

そのため初めてエクスプロージョンに手を出す人は味を選ぶのにとても悩みますよね。次の項目で筆者が実際に飲んでおすすめのフレーバーをランキング形式で紹介します。

エクスプロージョンホエイプロテインおすすめ味ランキング

ここからはエクスプロージョンで特に人気の高い商品を筆者が実際に飲んでみておすすめのものをランキング形式で紹介していきます。

今回紹介したフレーバー以外の評価も気になる方がいると思いますが、購入したときにまたレビューして紹介していきますので、その時にぜひ参考にしてみてください。

1位 ミルクチョコレート味

エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味)

エクスプロージョンプロテインと言えばこれという方も多い王道フレーバーです。

王道ということもあり味の方も濃厚なチョコレート風味でダマも残りにくいため口当たりがとてもなめらかです。

甘さの方もチョコなのにくどくなくサッパリとした甘さなのでトレーニング後でも飲みやすいのも嬉しいポイントだと思いました。牛乳と混ぜてココアのようにして飲むとさらに飲みやすくなるのでおすすめです。基本的にこの味を買えば失敗しない味です!

2位 カフェオレ味

エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (カフェオレ味)

カフェオレ風味はコーヒーの風味がしっかりと感じられ、甘さは「無糖以上微糖未満」な控えめな甘さで飲みやすいです!

溶けやすさも他のフレーバーよりもずば抜けてダマになりにくくストレスフリーで飲むことができました。コーヒーの苦味とミルク感のバランスが丁度よく、本物のコーヒーで入れたカフェオレを飲んでいるような再現度でカフェオレ好きには飲んでほしい味です。

甘すぎないフレーバーを求めてる人やコーヒー好きにおすすめしたい味です。

3位 抹茶オレ味

エクスプロージョン WPCホエイプロテイン3kg 濃い抹茶味

抹茶オレ味は抹茶の本格的な香りがしっかりと感じられ甘い抹茶の風味が楽しめます!

濃厚な抹茶の風味とミルクの甘さのバランスがちょうどよく普段抹茶を飲まない人でも飲みやすい味になってます。牛乳で割るとより風味を美味しく味わえスターバックスの抹茶ラテのような味になります。

しかし少しダマになりやすいので少量の水で溶かした後に水を足してシェイクするなど工夫が少しいるなと思いました。

味はしっかりと美味しいので抹茶好きには是非試してみてほしいです!

4位 杏仁豆腐味

プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg 杏仁豆腐味

杏仁豆腐味は様々なスイーツ系のフレーバーがある中でも人気のあるフレーバーとなってます。

味はそのまま杏仁豆腐の味で、プロテイン臭もなく甘さもありスッキリ飲めるのでトレーニング後でもご褒美感覚で飲むことができます。

そしておもしろいのが「粉30gに対して水150mlでトロミのある杏仁スムージー風、300mlで喉ごしサラサラの杏仁ジュース風」と、濃さを調整することで異なる食感を飽きずに味わうこともできます。

杏仁豆腐好きには一押ししたいプロテインです!

5位 バニラ味

プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg バニラ味

バニラ味はミルク感が上品で本格的なバニラ風味が味わえる味となってます。

甘さの方はやや他のフレーバーよりありますが、くどくはなくちょうどよかったです。またミルク感はありますが乳臭さはなかったのでトレーニング後に飲む分には問題ないです。

ダイエット中に甘いものを制限してる人にも代替えがきく味だと感じたので減量中の人におすすめしたいです。

6位 フルーツオレ味

プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg フルーツオレ味

フルーツオレ味はさっぱりとした酸味がありながらもほのかな甘さでフルーティーな味わいです。

爽やかな風味で、後味がすっきりしてるので甘いのが苦手な人にもおすすめです。コンビニのパックジュースのような親しみのある味わいで、飽きずに飲める万人受けする味だと感じました。溶けやすさもダマが残りにくくストレスもないです。

甘さ控えめなプロテインを求める方や減量中にジュースが飲みたい人にもおすすめです。

7位 ブルーベリー味

プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg ブルーベリー味

ブルーベリー味はフルーツ系のフレーバーの中でも1番さっぱりとした味です。

酸味が効いており、甘さ控えめで飲みやすくヨーグルトにた味わいで継続して飲みやすいため、長く続けたい方に向いています。甘い味のプロテインとり爽やか系な味のプロテインを求めてる人にもおすすめしたいです。

8位 バナナ味

プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg バナナ味

バナナ味はスムージーのような豊潤な甘さがあり満足感が高いです。

ミルク感の強いバナナ味ですが乳臭さはなく甘さも比較的に控えめなので朝食の1杯としてもおすすめしたいです。粉も溶けやすく水でも美味しく飲めるので継続して飲みやすいです。

朝食や間食として飲みたい人にもおすすめしたいです。

9位 ストロベリー味

プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg ストロベリー味

ストロベリー味は甘さが控えめで香りも本格的なイチゴで、わずかな酸味がイチゴの果実らしくてイチゴオレのような味わいになってます。

後味もすっきりとしていて飲みやすく万人受けしジュース感覚で飲めるのでプロテイン初心者の方におすすめです。

10位 ピーチ味

プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg ピーチ味

ピーチ味は甘さ控えめで、あっさりしてとても飲みやすいです。また溶けやすさも良く泡立ちも少ない優れたフレーバーとなってます。

ジュースというより桃ゼリーにちかい味わいでデザート感覚でゴクゴク飲むことができます。

桃系のプロテインは甘いものが多いのでロテイン特有の味や甘ったるいのが苦手な人におすすめしたいです。

エクスプロ-ジョンのプロテインがまずいと感じてしまった時の対処方法

今回筆者が実際に飲んで美味しいものをランキング形式で紹介しました。しかし人によって味の感じ方は様々で、口コミなどから厳選して買ってみたけど残念ながら味がまずかったこともあるかもしれません。そうなった方たちのために対処法を紹介します!

まずは公式が推奨する飲み方を確認してみましょう。測りなどで正しい分量を測ってみると、濃すぎず薄すぎないプロテインを作れます。

  • 付属の30ccスプーン小山盛り2杯(約32g)を、150~200mLの水や牛乳などに溶かしてお召し上がりください。

一旦その飲み方を試してみてください。もしも濃い味が好きだったら水の量を減らしてみたり、食感がドロドロしてて苦手だったら水の量を増やしてみたりしてください。

または思い切って割る素材を変えてみるのもおすすめです!もしかしたら新しい発見もでき自分の口に合うかもしれません。水以外にオススメな割り方を紹介しときます。

  1. 無調整豆乳で割る
  2. 100%ジュースで割る
  3. 他のフルーツなどと混ぜてスムージーにする
  4. コーヒーと一緒に飲む
  5. アーモンドミルクに混ぜて飲む
  6. 他のプロテインパウダーを混ぜてみる

しかし注意したいのが牛乳や豆乳と混ぜて飲んでしまうとタンパク質の吸収速度を低下させてしまうので注意が必要です。

エクスプロ-ジョンのプロテインを購入できるサイト

サイト名商品名価格到着日割引情報
Amazonエクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味)¥7,470最短翌日Amazonセールで
最安値の可能性あり
楽天市場エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味)¥7,4702~5営業日以内に発送楽天セールで
最安値の可能性あり
Yahoo!ショッピングエクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味)¥7,4702~5営業日以内に発送Yahoo!セールで
最安値の可能性あり
公式サイトエクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味)¥6,980入金確認後、3営業日以内に発送3点で750円OFF!
6点で3,000円OFF!

公式サイトで買うのが1番安いです。しかしAmazonのセール期間では大幅に割引されていることがあるので、チェックしておきましょう!

購入する前に期間限定のセールなどもやってるかもしれないのでチェックしてみましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回はエクスプロ-ジョンのプロテインのおすすめの味や飲み方について紹介してきました。

フレーバーの種類が多く選ぶのに悩んでる方もこの記事で自分に合うプロテインが見つかれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました